Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

広告マーク

横浜エリアの主要な広告と特徴


公開日公開日:2025.04.22

公開日更新日:2025.05.30

横浜エリアについて

横浜エリアの景色

横浜は、神奈川県の中心都市であり、東京からのアクセスも良好な国際都市です。
みなとみらいや中華街、元町など観光地が充実しており、商業施設やオフィスも多数集積。観光・ビジネス・ショッピングなど多様な人が行き交う活気あるエリアで、広告や販促の効果も高いロケーションです。

横浜駅の乗降者数

鉄道事業者 1日平均乗降者数
JR東日本 681,072 (2022年度)
相鉄鉄道 314,649 (2023年度)
東急東横線 308,749 (2022年度)
京浜急行電鉄 293,173 (2023年度)
横浜市営地下鉄ブルーライン 124,526 (2022年度)
みなとみらい線 197,819 (2023年度)

参照:
・横浜駅の乗降客数の統計|統計情報リサーチ
(https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_42_62.html)
・相鉄鉄道 1日平均乗降人数 |相鉄グループ
(https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/sustainability/reports/joko2023.pdf)
・東急線各駅 1日平均乗降人数|TOKYU OOH
(https://www.tokyu-ooh.jp/common/pdf/2024/114-115.pdf)
・路線図・各駅情報|京浜急行電鉄
(https://www.keikyu.co.jp/ride/kakueki/)
・横浜市統計書 第9章 道路、運輸及び通信|横浜市
(https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/tokeisho/09.html#C8428)
・みなとみらい線の一日あたりの各駅の乗降人員|みなとみらい線
(https://www.mm21railway.co.jp/media/space/yokohama_sta.html)

利用者の構成

参照:JEKI MEDIA DATA|jeki(株)ジェイアール東日本企画 メディアガイドオンライン
(https://www.jeki.co.jp/transit_ad/pdf/jml_data_006.pdf)

JR東日本が提供しているJR横浜駅の利用者データによると、女性が40.3%を占めており、これは日本一の乗降者数を誇る新宿駅(37.1%)よりも高い数値となっています。
また、別の調査では横浜駅利用者のうち、乗換に利用している人は約66%であることも分かっています。

参照:【横浜駅をデータで読み解く】独自データを用いて主要ターミナル駅である「横浜駅」を分析! 10分以内で行けるお出かけスポット「美術館」もご紹介|PR TIMES
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000009579.html)

例えば、乗り換え中の短時間で印象に残る女性向け広告を展開したい場合、横浜駅は適していると言えるでしょう。
他にも学生やビジネスマン、観光客など多様な人々が集まる環境だからこそ、多種多様な広告アプローチが可能なエリアです。

横浜駅はどの出口が見られやすい?路線別に解説

JR線: 中央南改札口、および東口・西口

JR横浜駅では、中央南改札と中央北改札の利用者が全体の約半数を占めています。主要な商業施設へのアクセスがしやすいことに加え、中央通路そのものも、多くの人が行き交う場所として広告媒体としての価値が非常に高いエリアです。

改札別利用率

  • 中央南改札: 31.7%
  • 南改札: 26.7%
  • 中央北改札: 18.7%
  • 北改札: 11.9%
  • 京急線乗り換え口: 6.7%
  • シァル改札: 4.6%

参照:JEKI MEDIA DATA|jeki(株)ジェイアール東日本企画 メディアガイドオンライン
(https://www.jeki.co.jp/transit_ad/pdf/jml_data_006.pdf)

東急東横線: 正面改札口

東急東横線の横浜駅は、正面改札口の利用率が58.2%、南口改札の利用率が41.8%となっています。よって、JR線や他の路線への乗り換えに使用する西口や、中央通路を挟んだ向かいにある東口などは、特に広告の視認性が高い場所だと考えられます。

参照:主要駅プロフィール|TOKYU OOH
(https://www.tokyu-ooh.jp/common/pdf/2024/120-121.pdf)

京浜急行本線: 中央改札口

中央改札口は京急線の主要な動線上にあり、空港を利用する人を含め、多くの乗降客の目に触れる場所です。羽田空港に直結しているため、ビジネス客や観光客など、特定のターゲット層に対して効果的に広告を届けることができます。

相模鉄道本線: 1階改札口、およびみなみ西口

相鉄線の1階改札口は、JR線との乗り換えに利用される主要な出口で、多くの人が行き交う場所です。
この周辺に設置する広告は、相鉄線とJR線を乗り換える乗客の目に触れやすく、高い訴求効果が期待できます。

横浜市営地下鉄ブルーライン: 西口、およびみなみ通路

横浜市内を南北に走るブルーラインは、多くの市民が利用する主要な交通手段です。
その出口付近に掲出する広告は、通勤・通学から買い物・レジャーまで、幅広い目的を持つ利用者にアプローチできる可能性があります。

みなとみらい線: 東口

みなとみらい21地区は、商業・ビジネス・エンターテインメントが集まる横浜の主要エリアです。
このエリアへアクセスできる路線は、観光客や買い物客、ビジネスパーソンなど幅広い層が利用するため、施設を訪れる人々をターゲットにした広告展開に適しています。
中でも、横浜ベイクォーターなど主要施設へのアクセスが良い出口周辺に掲出する広告は、特に高い訴求効果が期待できます。

【路線別】横浜駅で出稿できる広告

JR

横浜駅 集中貼り

横浜駅 集中貼り

集中貼りは、駅構内の通路や改札口付近に複数枚のポスターを集中的に掲出する広告形態です。駅利用者が何度も広告に接触するため、印象に残りやすい特徴があります。中央北改札内、中央改札内、南改札内、北改札内で提案可能です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×37枚
  • 料金:3,330,000円

※中央北改札内

横浜駅 中央通路ライトアップシート

横浜駅 中央通路ライトアップシート

横浜駅の中央通路に設置された、視認性の高い12面の大型バックライト広告媒体です。通勤・通学・観光など幅広い層に訴求でき、照明点灯時間は8:00~23:00と長く、強いインパクトを与えるのが特長です。

  • 期間:7日
  • サイズ:H2,520×W820
  • 料金:2,500,000円

詳しい料金や条件を見る

横浜駅 中央南改札フルラッピング

横浜駅 中央南改札フルラッピング

相鉄線・市営地下鉄ブルーラインへの乗り換え動線にある改札正面を、壁面・床面・天井まで一体でジャックできる広告媒体です。大型のビジュアル展開やブランド訴求に適しています。

  • 期間:7日
  • サイズ:H2,100×W7,200、H2,900×W5,400
  • 料金:2,800,000円

※左右2つの壁面

横浜タワーアトリウム大型バナー

横浜タワーアトリウム大型バナー

横浜駅西口直結のアトリウム空間に掲出される超大型屋内広告です。視認性が高く、上層階からも注目される立地となっています。

  • 期間:7日
  • サイズ:H12,500×W7,200
  • 料金:2,120,000円

※タイプA

横浜駅YOKOHAMA SEEDSイベントスペース

横浜駅YOKOHAMA SEEDSイベントスペース

1日単位で利用できる駅構内のイベントブースです。中央通路・西口寄りの好立地にあり、駅利用者への高い接触率が魅力。電源も利用可能で、試供品配布やプロモーションに適しています。

  • 期間:1日
  • サイズ:W3,790×D3,370×H1,900
  • 料金:300,000円

京急線

京急 横浜臨時集中貼

京急 横浜臨時集中貼

横浜駅の京急線ホーム階段付近に設置される大型ポスター広告です。視認性が非常に高く、乗降客への強力な訴求が可能です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×26枚
  • 料金:2,230,800円

京急 横浜ステアーズボード

京急 横浜ステアーズボード

横浜駅の階段壁面に設置されるB0サイズのポスター広告です。階段を上り下りする利用者の視線を自然に引きつける導線上にあり、移動中の高接触率が期待できます。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×8枚
  • 料金:400,000円

詳しい料金や条件を見る

京急 横浜フォトピラー5

京急 横浜フォトピラー5

横浜駅南改札通路にある柱5本をラッピングする6ヶ月掲出の広告媒体です。通行者の目線に近く、インパクトが大きいのが特長です。

  • 期間:6ヶ月
  • サイズ:H1,990×W1,890
  • 料金:400,000円

横浜駅南改札 シート広告

横浜駅南改札 シート広告

南改札から1番線通路へ向かう壁面に掲出される大型シート広告です。通行者の正面に位置するため、視認性が高く、長期掲出でブランディングに適しています。

  • 期間:6ヶ月
  • サイズ:H2,100×W2,800
  • 料金:900,000円

j ステーションビジョン 横浜

j ステーションビジョン 横浜

横浜駅中央改札内コンコースに設置された65インチのデジタルサイネージです。改札前の高トラフィックエリアでの訴求が可能。静止画・動画いずれも対応可能です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:65インチ
  • 料金:400,000円

詳しい料金や条件を見る

東急線

東急 東横横浜ビッグ8

東急 東横横浜ビッグ8

東横線横浜駅改札内コンコースに設置されたポスター8枚で構成された大型ボード広告です。改札正面の広い壁面を使った連貼り展開が可能です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×8枚
  • 料金:560,000円

東急 東横線横浜ハッピーボードA~C

東急 東横線横浜ハッピーボードA~C

横浜駅B2Fコンコースに設置されたボード広告です。A・B・Cの3エリアから1面を選択して掲出でき、アイドル・ゲーム・アニメなどの人気コンテンツ案件にも対応可能です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×8枚
  • 料金:400,000円

東急 プレミアム5セット

東急 プレミアム5セット

東急線の主要5駅(渋谷・自由が丘・武蔵小杉・横浜・田園調布)にある連貼りポスター広告です。複数路線利用者に対して同時多発的にアプローチできるため、ブランド認知の一斉訴求に最適な媒体です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×16枚
  • 料金:800,000円

東急 東横横浜臨時集中貼

東急 東横横浜臨時集中貼

東横線・横浜駅の構内壁面に掲出できる大型広告プランです。階段や通路、エスカレーター付近など、視認性の高いエリアにまとめて展開できるため、商品やキャンペーンの訴求に効果的です。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×25枚
  • 料金:2,000,000円

詳しい料金や条件を見る

東急 東横横浜フロア

急 東横横浜フロア

横浜駅B3Fのメイン動線上に設置できる床面広告です。乗降客の視界に自然と入り込むため、強い訴求力が期待できます。イベント告知やブランド訴求に適した媒体です。

  • 期間:1ヶ月
  • サイズ:9㎡(1辺4m以内)
  • 料金:800,000円

横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜地下鉄 横浜駅グランボード

横浜地下鉄 横浜駅グランボード

JR・相鉄連絡改札口の階段手前壁面に掲出される大型ポスター広告です。駅構内の乗換導線上にあり、高い視認性と訴求力を誇るため、話題化を狙うキャンペーンにも適しています。

  • 期間:7日
  • サイズ:B0×8枚
  • 料金:350,000円

横浜地下鉄 横浜駅シート広告(柱巻S-1)

横浜地下鉄 横浜駅シート広告(柱巻S-1)

JR・私鉄各路線の連絡通路上、B1階の階段そばに位置する1本の柱をラッピングする広告媒体です。人通りが非常に多く、階段を上る直前のアイキャッチポイントとして効果的です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:H1,900×W3,300
  • 料金:80,000円

横浜地下鉄 横浜駅デジタルサイネージ

横浜地下鉄 横浜駅デジタルサイネージ

改札内外に設置されたデジタルビジョン8面を活用する広告媒体です。映像は2K/4K対応、音声なしでの静止画・動画訴求が可能です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:65インチ
  • 料金:360,000円

※ジャック枠

横浜地下鉄 横浜駅サプライズウォール

横浜地下鉄 横浜駅サプライズウォール

横浜駅改札内に設置される大型壁面広告です。サイズは非常に大きく、通行者の目を引くインパクトある展開が可能。改札正面の動線上にあり、ブランド訴求や新商品の認知拡大に効果的です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:H2,060×W7,280
  • 料金:400,000円

横浜地下鉄 横浜駅プレミアムセット

横浜地下鉄 横浜駅プレミアムセット

横浜駅構内の主要媒体5種(デジタルサイネージ8面・側面シート8面・集中貼8枚・グランボード8枚・サプライズウォール1面)を一括で掲出できるセット広告です。駅構内の主要動線を網羅する圧倒的な露出量で、短期間で高い訴求効果を発揮します。

  • 期間:7日間
  • サイズ:65インチ
  • 料金:1,200,000円

※デジタルサイネージ

みなとみらい線

みなとみらい線 横浜駅ビジョン

みなとみらい線 横浜駅ビジョン

南改札エリアに設置されたデジタルサイネージ5面を使用した広告媒体です。シート装飾、B1ポスターとのセットプランもあり、視認性と訴求力を強化可能です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:75インチ
  • 料金:500,000円

みなとみらい線横浜駅 メガセット

みなとみらい線横浜駅 メガセット

改札内コンコースに設置される大型ポスター広告です。両端にチラシラック(A4サイズ/各約90mm厚)を設置可能です。

  • 期間:7日間
  • サイズ:B0
  • 料金:500,000円

みなとみらい線 横浜駅臨時集中貼

みなとみらい線 横浜駅臨時集中貼

横浜駅の改札外階段壁面に掲出される広告です。階段動線に沿って視線誘導できるため、視認性が高く、強い訴求力を発揮します。

  • 期間:7日間
  • サイズ:B0×18枚
  • 料金:720,000円

相鉄線

相鉄線 横浜トップボード

相鉄線 横浜トップボード

横浜駅2階改札内正面に設置される4枚の連貼り広告です。駅利用者の導線上、改札を出てすぐ目に入る位置にあり、通行量も多いため視認性が高く、商品・サービスの認知訴求に適しています

  • 期間:7日間
  • サイズ:B0×4枚
  • 料金:300,000円

相鉄線 横浜フラッグ

相鉄線 横浜フラッグ

相鉄横浜駅2階コンコースおよび2・3番ホームに設置される吊り下げフラッグ広告です。駅利用者の頭上に視認性高く配置され、ブランド訴求やキャンペーンの話題化に適しています。

  • 期間:10日間
  • サイズ:B0×48枚
  • 料金:2,000,000円

相鉄線 ハマセットボード

相鉄線 ハマセットボード

横浜駅3番線ホーム壁面に設置される4枚のセット広告です。ホームの待機エリア正面に位置し、電車を待つ利用者の視線を自然に引きつけるため、高い視認性と訴求力を発揮します。

  • 期間:7日間
  • サイズ:B0×4枚
  • 料金:288,000円

相鉄線 横浜駅フロア広告

相鉄線 横浜駅フロア広告

相鉄横浜駅1F改札内・改札外のコンコース床面に設置される大型フロア広告です。利用者の往来が集中する場所で、訴求力と印象の残りやすさに優れた媒体です。

  • 期間:1ヶ月
  • サイズ:3,000×3,000mm
  • 料金:1,000,000円

相鉄線 横浜駅柱巻広告

相鉄線 横浜駅柱巻広告

横浜駅2F中央ホームの柱5本に巻き付けて掲出する大型広告です。ビジュアルインパクトが高く、話題性やブランド浸透に効果的な媒体です。

  • 期間:10日間
  • サイズ:H2,250×W4,955mm
  • 料金:1,000,000円

相鉄線 横浜駅柱面特殊広告

相鉄線 横浜駅柱面特殊広告

相鉄横浜駅1F改札内コンコースの柱10本に掲出されるラッピング型広告です。駅利用者の通行動線上に連続して配置されるため、ブランド認知やキャンペーン訴求に高い効果を発揮します。

  • 期間:1ヶ月
  • サイズ:H2,550×W1,175mm
  • 料金:500,000円

相鉄線 横浜駅ホームドア広告

相鉄線 横浜駅ホームドア広告

1番線・2番線・3番線ホームのドアに掲出される広告媒体です。乗降時に必ず目に入る位置にあり、反復視認による高い訴求効果が期待できます。駅利用者へのダイレクトな接触を狙うプロモーションに適しています。

  • 期間:14日間
  • サイズ:H1,020×W721mm×30枚
  • 料金:1,000,000円

※枚数によって変動

横浜エリアで広告出稿を検討しているなら、今すぐご相談ください

横浜駅は、乗降者数が多いだけでなく、観光客やビジネスマン、学生など、多様な人々が行き交うエリアです。そのため、出口ごとの媒体選定やクリエイティブの工夫次第でより広告効果を高められます。
目的に合った広告手法を取り入れることで、ブランド認知度や商品の購入意欲の向上が期待できるでしょう。

交通広告を検討される方は、ターゲットやエリアの選定、広告の形態や制作まで、ぜひ私たちにお任せください。駅や車内など、リアルな場でこそ多くの人へダイレクトに響く広告を展開し、貴社の認知拡大やブランドイメージ向上につなげます。

お問い合わせはこちら

他のエリアから探す

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作 Web広告(BRACE)
バナー画像
バナー画像