Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

【2025年度交通広告】 人気媒体情報

公開日公開日:2024.12.23

更新日更新日: 2025.09.05

まだまだ暑い日が続きますね。 ご自愛ください。

さて以前にもご紹介させて頂きましたが、各路線の人気な媒体を新規媒体も含めご紹介いたします。

迷っている時間はありません。即完売です!お早目のお申し込みを!

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?


JR東日本

JR AKIBA WARP(2025年4月7日分~開始)

JR東日本_秋葉原AKIBA WARP

JR秋葉原駅の中央コンコースに新しくLEDサイネージが出来ました。

全32面でしかも音出し可能です!

広告料金は1社ジャック(180秒)で5,000,000円となります。

また、放映開始の10週間前より空いていれば60秒のロール枠も販売いたします。

こちらは1枠で2,000,000円となります。

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

  

また、オプションで柱のシート巻きが24面で2,800,000円、オデコシート(サイネージ上部)が1面で2,000,000円、フロアシートが1面で1,600,000円(全て制作作業費内包)で掲出可能です。

各サイズや入稿方法等の詳細はお問い合わせください。


  

JR渋谷駅中央改札内Grandeボード

JR渋谷駅中央改札内Grandeボード

渋谷駅中央改札内H)2400×W)7200の巨大ボードです。

山手線利用のお客様の導線上にあり、高い訴求力が期待できます。

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間で、広告料金は5,000,000円となります。

また、近くの階段シート貼りとセット掲出でさらに目立つこと間違いなしです。

Grandeボード+階段シートのセットは7日間で10,000,000円です。

(2期/14日以降の広告料金設定もございますので、お問い合わせください。)


JR JADビジョン品川駅自由通路セット

JR JADビジョン品川駅自由通路セット
JADビジョン品川駅自由通路セット地図

中央改札口から新幹線乗り場方面へ向かう通路にある44面のビジョンです。

品川駅からビジネス街や空港へ向かう利用者への訴求が可能です。

70インチ×44面で15秒1,000,000円(月曜日~日曜日の7日間)となります。

JADビジョン品川駅自由通路セットの詳細はこちら

東京メトロ

表参道プレミアムセット(A~Dの4セット)

東京メトロ_表参道プレミアムセットA

コンコース内にあるB0ポスター×8枚(B0×4連×上下)の目立つメディアです。

1面あたりの広告料金1,000,000円、4面セットは3,500,000円となります。

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

   表参道プレミアムセットの詳細はこちら

表参道プレミアムセット2(A~Cの3セット)

東京メトロ_表参道プレミアムセット2②
表参道プレミアムセット2地図

青山学院方面改札を出てすぐにあるB0ポスター×8枚(B0×2連×上下の2か所)媒体です。

1面あたり広告料金800,000円、3面セットは2,500,000円となります。

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

   表参道プレミアムセット2の詳細はこちら

表参道南青山プレミアムセット(A~Dの4セット)

東京メトロ_表参道南青山プレミアムセットAB
東京メトロ_表参道南青山プレミアムセット地図

青山通り方面改札を出て、根津美術館やハイブランド旗艦店が並ぶ南青山方面にあります。

AセットはB0ポスター×8枚(B0×4連×上下)で広告料金1,000,000円

B~Cセットは各B0ポスター×4枚(B0×2連×上下)で広告料金500,000円となります。

4面セットは2,500,000円となります。(4面セット優先販売となります。)

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

 

表参道駅 柱巻

東京メトロ_表参道柱巻
東京メトロ_表参道柱巻地図

コンコース内ど真ん中にある11本!見ないワケがありません。即完売必至です。

広告料金:2,000,000円

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。 

(製作・作業費が別途かかります。 詳しくはお問い合わせください。)

表参道駅 柱巻の詳細はこちら

表参道駅MCV(1社ジャック枠)

東京メトロ_表参道MCV単駅ジャック表参道
表参道駅MCV図

こちらもコンコース内ど真ん中にある70インチ画面の5面!見ないワケがありません。

広告料金:2,500,000円

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

  表参道駅MCVの詳細はこちら

渋谷55ストリートビジョン(1社ジャック枠)

東京メトロ_渋谷55ストリートビジョンラッピング+柱巻
渋谷55ストリートビジョン地図

渋谷駅コンコース約55m、94インチ画面24面!ジャック感がすごいです!

広告料金:6,000,000円。

掲出期間は月曜~日曜日までの7日間です。

  渋谷55ストリートビジョンの詳細はこちら

東京メトロ改札口ビジョン(2025年2月分~開始)

東京メトロ_丸ノ内線池袋メトロ改札口ビジョンA

東京メトロの駅改札口に設置されていますので、視認率は抜群です!

第一弾は大手町駅や新宿三丁目駅や池袋駅等で8面掲出されます。

任意の月曜日から2週間掲出で500,000円(15秒)となります。

順次増設予定で最終的には銀座駅や表参道駅等にも設置予定で30面程度の設置を予定しております。(今年度の価格変更の予定なし。)


東急

東急 TOQサイネージピラー二子玉川(2025年2月17日~工事完了復活)

東急 TOQサイネージピラー二子玉川

昨年より工事していました、TOQサイネージピラー二子玉川がLED化して戻ってきました!

LED化で昼間も鮮明に見えるようになりました。

1社ジャックのサイネージで、79インチ×12面にて掲出となります。

広告料金は時期によって異なりますので、ご注意ください(下記をご参照ください)。

S期(12月・3月) A期(4月・6月・7月・11月) B期(5月・8月・8月・10月) C期(1月・2月)
1,500,000円 1,300,000円 1,000,000円 900,000円

ご紹介しました人気媒体や新規媒体以外にも持ち込み企画等何でもご相談可能ですので、どしどしお問い合わせください。

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

お問い合わせはこちら

案内している女性 渋谷エリアの広告の特徴

渋谷の画像

渋谷といえば、若者の街という代名詞がありますが、 近年、IT企業が集中し、日本のシリコンバレーと呼ばれています。

日本一通行量が多い交差点として有名なスクランブル交差点の周りには、写真を撮る外国人観光客でごった返しています。これからの渋谷は、カルチャーやビジネスに 大きな変化がありそうです。

案内している女性 品川エリアの広告の特徴

品川の画像

品川駅はJRの乗車人員で5位にランキングされ、6位の渋谷駅よりも利用者が多い日本有数の駅です。

品川駅の周辺でまず目立つのは港南口側の高層ビル群。日本を代表する大手企業が本社を構えており、港南口へ向かう通路は毎朝多くの通勤者で埋め尽くされます。
2003年には東海道新幹線が停車するようになり、中部・関西からのアクセスが各段によくなりました。さらに京急線が通っているため羽田空港からのアクセスも良いです。

案内している女性 新宿エリアの広告の特徴

新宿の画像

新宿駅はJRや私鉄など5つの鉄道が乗り入れる世界最大の利用者を誇る駅です。

利用者が多いため、このエリアの広告媒体も人気があります。 また、日本有数のショッピングエリアであることも大きな特徴です。伊勢丹や髙島屋、小田急百貨店・京王百貨店といった百貨店から、ルミネ新宿・ルミネエスト、フラッグス、NEWoManなどの商業施設まで、エリア内に数多くの店舗が存在します。

案内している女性 表参道エリアの広告の特徴

表参道の画像

表参道は近くの渋谷とは全く異なり、都内有数のお洒落で洗練されたエリアです。

原宿駅付近へ続く美しいケヤキ並木の両側には、素敵なお店が軒を連ねています。

営業部 φファイ

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作 Web広告(BRACE)
バナー画像
バナー画像