Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

【2025年度最新】川崎駅の広告媒体をまるッとご紹介

公開日公開日:2025.07.29

更新日更新日: 2025.07.29

みなさまこんにちは、交通広告コラムのお時間です。

突然ですが今回は川崎駅の媒体をまるッとご紹介できればと思っております。

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

川崎駅は、JR東日本と京浜急行電鉄(京急)の2路線が交差する交通の要所です。

東京・横浜へのアクセスの良さに加え、駅周辺には大型商業施設や映画館、飲食店が集まり、平日・休日を問わず多くの人々が行き交います。

このような高い乗降客数を誇る川崎駅は、交通広告においても非常に魅力的なロケーションです。

本コラムでは、JR川崎駅および京急川崎駅における交通広告媒体を網羅的に紹介し、それぞれの特徴や活用方法について解説します。


まずはJR川崎駅の媒体からご紹介していきます!

JR川崎駅駅図

※出典:ジェイアール東日本企画メディアガイド

https://www.jeki.co.jp/transit_ad/pdf/jml_data_008.pdf

⓵JR東日本川崎駅 フラッグ広告

JR川崎駅フラッグ広告JR川崎駅フラッグ広告

◎3枚両面タイプ

■料金:¥780,000/週 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:H1,500mm×W2,120mm×3枚両面

◎5枚両面タイプ

■料金:¥700,000/週 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:B0×5枚両面


■おすすめポイント

天井から吊るすフラッグは、駅構内に立体的な広告空間を創出します。

B0サイズを複数面展開することで、視線を自然に上方へ誘導でき、視認距離も広くなります。

特にジャンボフラッグはサイズが1.5×2.12mと非常に大きく、遠目からもはっきりと認識できるため、ブランドロゴやメッセージ訴求の力強い伝達が可能です。

導線をまたぐように連続展開することで、ジャック感・イベント感の演出にも適します!


➁JR東日本 川崎イーストサイドピラー

JR 川崎イーストサイドピラーJR 川崎イーストサイドピラー

■料金:¥630,000/週 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:H1,780mm×W3,350mm×3本

■おすすめポイント

改札内から自由通路へ向かう導線上の柱3本を活用するピラー広告は、通行時に自然と目に入る位置に設置されているため、高い視認性を誇ります。

駅利用者の行動動線をさえぎらず、かつ確実に接触できる点が最大の利点です。

また、3面構成のため1本の柱に異なるビジュアルを展開することも可能で、ブランドストーリーやシリーズ訴求との親和性も高く、世界観演出に向いています!


③JR東日本 川崎セット

JR東日本 川崎セット

※写真はイメージです

■料金:¥760,000/週 ※出力費別途

■サイズ/枚数:B0×10

■おすすめポイント

「川崎セット」はJR川崎駅改札内の階段壁面に位置し、主要導線をカバーする駅貼りポスター媒体です。

B0×10枚の一括出稿により、媒体単体では届きづらい多方向からの流入客にも広くリーチ可能です。

中央改札・北改札を中心とした導線を押さえており、通勤・通学・乗り換えのすべての利用層へ等しく訴求できます。

キャンペーンや新商品など「注目度重視」のプロモーションに特に適しています!


④JR東日本 川崎駅臨時集中貼り

JR東日本 川崎駅臨時集中貼りJR東日本 川崎駅臨時集中貼り

■料金:¥480,000~¥960,000@¥40,000/週 ※出力費別途

■サイズ/枚数:B1×12~24枚

■おすすめポイント

短期集中でB1ポスターを最大24枚一括掲出できる、ジャック型のポスター展開になります。

自由通路へ向かう東口に集中して展開でき、通行者に何度も接触。

期間は1週間~、ティザー施策や話題喚起型のプロモーションに最適です。

シリーズ構成や連続デザインで印象強化も可能。

コスト調整もしやすく、認知獲得と拡散を狙うキャンペーンに向いています!


⑤THE KAWASAKI VISION

THE KAWASAKI VISIONTHE KAWASAKI VISIONTHE KAWASAKI VISION

■料金

¥2,000,000/週(15秒×2回/6分ロール)

¥4,000,000/週(15秒×4回/6分ロール)

※2週以降継続で料金が変更になりますのでお問い合わせください。

※ロールには川崎ブレイブサンダースおよび川崎市広告枠の合計3分の放映を含みます。

■サイズ/枚数:南面 H1,710mm × W24,320mm / 北面 H1,710mm × W12,160mm

■おすすめポイント

JRの川崎駅を抜け、京急川崎駅・中央改札口正面に設置された全長約24mと12mのモニターで構成されています。

15秒単位での静止画・動画放映が可能で、南面は音声付き再生にも対応しているため、商品PR・サービス紹介・映像コンテンツの展開などに最適です。

画面は視線の高さに設置されており、導線上で立ち止まった際に目を引く設計になっています。動画活用による感情訴求、スピード感あるキャンペーン展開、SNS連動型広告など、デジタルならではの戦略的な表現ができる媒体であり、特に若年層・ファミリー層・エンタメ系ユーザーに高い親和性を持ちます。

以上5つの媒体を紹介しました!


続いて京急川崎駅の媒体を紹介していきます!

京急川崎駅_駅図

※出典:京急線メディアガイド

https://www.keikyu-ad.co.jp/media/keikyu_kawasaki//p>

①京急川崎フラッグ

京急川崎フラッグ

■料金:¥360,000/週 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:B0×10セット20面

■おすすめポイント

京急川崎駅の改札口や通路に吊るされるこの媒体は、フラッグ1枚ずつに異なる訴求メッセージを組み込むことで、ストーリー性のある訴求が可能です。

上下左右に視線が動く構造のため、連続掲出によって視覚的に強い印象を与えられます。

また、改札通過直後に連続して接触する導線設計がされており、短時間でも高い訴求力を発揮します。


➁京急 川崎フォトピラー

京急 川崎フォトピラー

■料金:¥250,000/週(¥400,000/2週) ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:※H2,600mm×W2,550mm~2,570mm×6本

※詳細サイズはお問い合わせください。


③京急 大師線フォトピラー

■料金:¥150,000/週(¥230,000/2週) ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:H2,600mm×約W2,450mm×5本

■おすすめポイント

コンコース内にある6本の柱および大師線ホームにある5本の柱をジャックできる「フォトピラー/柱巻」は、空間全体に統一感を与えるキャンペーン展開が可能です。

大判サイズで写真・人物表現に適しており、商品ビジュアルやタレントを使ったプロモーションに特に向いています。1社ジャックにより“広告空間化”を演出する点がユニークです!


④京急 ステーションビジョン川崎

京急 ステーションビジョン川崎

◎ジャック枠(180秒)

■料金:¥350,000/週

■サイズ/枚数:75インチ×8面(4柱)

※オプションシート¥150,000(製作施工費別途)

サイズ/H2,350mm×W1,455mm×8面

◎ロール枠(4分ロールのうち15秒)

■料金:¥50,000/週</p>

■サイズ/枚数:75インチ×8面(4柱)

■おすすめポイント

改札外の壁面に8面連なる大型デジタルサイネージは、通行客の立ち止まりポイントに設置されており、映像による強力な訴求が可能です。

フルジャックでの展開も可能で、プロモーション全体を丸ごと訴求できます。

最大180秒の動画再生に対応しているため、短編PVやティザー告知などクリエイティブにも幅が持たせられます!


⑤京急川崎駅 フロア広告

京急川崎駅 フロア広告

※写真はイメージです

■料金:¥792,000/月 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:1辺が4m以下の9㎡以内

■おすすめポイント

駅構内の床面に展開するフロア広告は、最大9㎡(例:3m×3m)まで掲出可能で、通行者の足元に自然と視線を引きつける媒体です。

特に京急川崎駅は通勤・通学者が多く、朝夕は駅内が混雑するため、床面広告は立ち止まった時やすれ違いざまに強い印象を与えることができます。

また、他媒体と異なり「見上げる/横を見る必要がない」ため、自然な接触率が高いのも特長。インパクト重視のビジュアル、キャッチコピーとの相性が良く、短期集中型のプロモーション(イベント告知・キャンペーン・アプリDL誘導など)に適しています!


⑥京急川崎駅 発車案内装置裏広告

京急川崎駅 発車案内装置裏広告

■料金:¥450,000/月 ※製作施工費別途

■サイズ/枚数:H770mm×W5,925mm

■おすすめポイント

改札内に設置されている「発車案内装置」の裏面を活用した大型サインボード広告です。

降車後、改札に向かう正面視線上に設置されているため、駅利用者がほぼ必ず目にする導線上に掲出されます。裏面掲出のため視界にノイズが少なく、独占的にアテンションを確保できるという強みがあります。

「シンプルに、確実に見てもらえる」媒体として評価が高い一枠です!


以上川崎駅の媒体をJRと京急の2電鉄に分けてご紹介させていただきました!

これは2電鉄に共通してお伝えできることですが、もっと予算を抑えて出稿したい場合やもっと長期で掲出したいという場合は、駅貼りポスターや看板のご案内もできますので掲出場所や金額などはお問い合わせいただければと思います!

川崎駅看板川崎駅看板

川崎駅では、JRと京急の両路線を活かして組み合わせた出稿をすることで、ジャック感・動画訴求・動線戦略・反復接触の広告設計も可能です。

大型媒体~細部媒体まで多様な選択肢があり、目的に応じて自由に組み合わせできるのが川崎の強みになっております。ぜひプランニングにご活用ください!


お話だけでも構いませんので気になることがあればお気軽にお問い合わせください!

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

お問い合わせはこちら

次回もお楽しみに!

それでは、また。

案内している女性 川崎エリアの広告の特徴

川崎の画像

川崎駅はJR・京急の複数路線が乗り入れる交通のハブです。周辺には「ラゾーナ川崎」「アトレ川崎」など大型商業施設が立地し、買い物客やファミリー層、ビジネスパーソンが一日を通して行き交います。こうした多様な人流がある川崎駅は、交通広告においてもターゲットの絞り込みや訴求ポイントの設計がしやすい、柔軟性のある展開が可能なスポットです

営業部 中屋

「自分にしかない思考と発想力でご提案致します」

自分にしかない思考と発想力を生かしたご提案をさせていただきます。
特にエンタメ関係の案件お待ちしております!!
プライベートではベースを弾いており、SNSにアップしているので見つけた方、ご連絡お待ちしてます!

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作 Web広告(BRACE)
バナー画像
バナー画像