こんにちは!
丸ノ内、大手町などの日本有数のビジネス街である東京駅の広告を、2025年最新版として徹底解説していきたいと思います。
・東京駅で広告ジャックをしたい!
・東京駅でとにかく目立つ広告をやりたい!
・2025年に東京駅でどのような広告が実施されていたのかを知りたい。
という方は、是非最後までご覧ください。
こちらのコラムは随時媒体事例を更新していきます。
東京駅での広告のお問い合わせはこちらJR東京駅新幹線乗り換え口前 ポスタージャック
東京駅改札内八重洲南口付近から新幹線乗り換え口に設置された柱に内蔵された媒体です。
38面でジャック感があり、インパクト抜群です!
SUUMO(2025/1/6週)
JAL(2025/1/20週)
Asahi(2025/2/25週)
Ready Career(2025/3/17週)
JR東京駅新幹線乗り換え口前 ポスタージャック広告媒体詳細はこちらJR東京駅中央通路ジャック
新幹線乗り換え口や在来線ホームに直結する中央通路に位置する、東京駅で最も多くの人に接触でき、最も目立つ媒体(主観を含む)です。
静止画のシート掲出と動画の放映が両方できる、いいとこどりな媒体です!
YOSTAR/アークナイツ(2025/1/13週)
サントリー/ザ・プレミアム・モルツ(2025/2/10週)
ターキッシュ エアラインズ(2025/2/24週)
J:COM(2025/3/24週)
JR東京駅中央通路ジャック広告媒体詳細はこちら東京エリアのジャック広告の特徴について詳しくは下記リンク先のページからご確認ください。
東京エリアのジャック広告についてはこちらこちらのコラムは随時更新していきます。
東京駅でジャック広告をご検討の方は是非お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
東京エリアの広告の特徴

東京駅周辺エリアは古くから日本経済の中心地として発展してきました。
とくに日本有数のビジネスエリアである丸ノ内・大手町は、多くの大企業が拠点を置いています。東京駅の丸の内側では2000年代から多くのビルが建て替えられ、様々な商業施設などもオープンしてより魅力的なエリアになりました。

営業部 田畑