以前から池袋駅の媒体についてご紹介させていただいておりますが、サイネージの新媒体もできましたので、今回は改めて池袋の駅サイネージをご紹介させていただきたいと思います!
■1-1.西武池袋駅スマイル・ステーションビジョン 1F <Aエリア>

地上階の改札内に20面が設置されている媒体になります。
設置場所:地上階改札内
音出し:不可
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:250,000円(税別)
ジャック販売費用:1,300,000円(税別)
■1-2.西武池袋駅スマイル・ステーションビジョン 1F <Bエリア> B-1

代理店買切り媒体となっておりますので、メディアガイドには掲載されておりません。
ですが、弊社からもご案内可能となりました。
設置場所:地上階改札外
音出し:可能
販売形態:ジャック販売のみ
販売単位:1週間(月曜~日曜)
販売費用:3,000,000円(税別)
■1-3.西武池袋駅 スマイル・ステーションビジョン 1F <Bエリア> B-2

地上階の改札外に25面が設置されている媒体になります。
設置場所:地上階改札外
音出し:可能
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:350,000円(税別)
ジャック販売費用:1,600,000円(税別)
■1-4.西武池袋駅 スマイル・ステーションビジョン B1F <Cエリア> C-1

地下階の改札外に20面(柱設置)+4面(柱巻LEDビジョン)が設置されている媒体になります。
柱設置の20面と、柱巻きLEDビジョン4面は、異なるシステムで稼働しておりますので完全同期はしません。
柱設置20面で放映する素材、柱巻きLEDビジョンで放映する素材、別々にされることをオススメいたします。
設置場所:地下階改札外
音出し:可能
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:400,000円(税別)
ジャック販売費用:2,500,000円(税別)
■1-5.西武池袋駅 スマイル・ステーションビジョン B1F <Cエリア> C-2

地下階の改札外に20面が設置されている媒体になります。
設置場所:地下階改札外
音出し:可能
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:350,000円(税別)
ジャック販売費用:1,600,000円(税別)
■1-6.西武池袋駅 東口ワイドビジョン

W8,000mm x H2,250mm(W3,072px x H864px)の巨大なLEDビジョン媒体です。
設置場所:Bエリア(B-1)から地下(JR改札・メトロ改札)へ向かう階段の上部
音出し:可能
TADSS対応:不可
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:300,000円(税別)
ジャック販売費用:3,000,000円(税別)
■1-7.西武池袋駅 改札内LEDビジョン

地上階の改札内に設置されたW10,500mm x H1,968mm(W3,840px x H720px)の巨大なLEDビジョン媒体です。
設置場所:地上階改札内
音出し:可能
TADSS対応:不可
販売形態:ロール販売 or ジャック販売
販売単位:1週間(月曜~日曜)
ロール販売費用:200,000円(税別)
ジャック販売費用:1,200,000円(税別)
■2-1.東武池袋駅 オレンジロードセブンピラー ※2024/12/23放映開始の新媒体※

オレンジロードの柱に14面のデジタルサイネージが設置されました。オレンジボード・オレンジボードIIの各1面とのセット販売もございます。
設置場所:オレンジロード
音出し:可能
販売形態:ジャック販売のみ
販売単位:1週間(月曜~日曜)
販売費用:700,000円(税別)
■2-2.東武池袋駅 東武池袋サイネージピラー Aエリア

地下階の改札外コンコースに36面が設置されている媒体になります。中央フラッグ広告とのセット販売もございます。
設置場所:地下階改札外
音出し:可能
販売形態:ジャック販売のみ
販売単位:1週間(月曜~日曜)
販売費用:2,600,000円(税別)
■2-3.東武池袋駅 東武池袋サイネージピラー Bエリア

中央地下通路の東上線改札口前に28面が設置されている媒体になります。
設置場所:地下階改札外
音出し:可能
販売形態:ジャック販売のみ
販売単位:1週間(月曜~日曜)
販売費用:2,400,000円(税別)
■2-4.東武池袋駅 東武池袋サイネージピラー Cエリア

東武百貨店前(ラウンドワイドボード周辺)に28面が設置されている媒体になります。
このエリアでは催事などが開催されることが多く、一部のデジタルサイネージの視認性が低下することにご注意ください。
設置場所:地下階東武百貨店前
音出し:可能
販売形態:ジャック販売のみ
販売単位:1週間(月曜~日曜)
販売費用:2,000,000円(税別)
■3-1.池袋中央通路ツインピラー ※2024/11/4放映開始の新媒体※


地下階中央通路とオレンジロード~アップルロードとの交差点の2柱に8面のデジタルサイネージが設置されました。
設置場所:地下階中央通路
音出し:可能
販売形態:ロール販売 ※1社買い切り、ご相談ください。
販売単位:1週間(月曜~日曜)・1ヶ月間(毎月第一月曜スタート)
放映尺:15秒/枠
1週間販売費用:300,000円(税別)
1ヶ月間(4週間の月)販売費用:700,000円(税別)
1ヶ月間(5週間の月)販売費用:870,000円(税別)
■3-2.オレンジロードビジョン ※2024/12/2放映開始の新媒体※


オレンジロードの壁面(東上線改札口と東武百貨店の間)に設置されている大型ビジョンになります。
設置場所:地下階オレンジロード
音出し:可能
販売形態:ロール販売 ※1社買い切り、ご相談ください。
販売単位:1週間(月曜~日曜)・1ヶ月間(毎月第一月曜スタート)
放映尺:15秒/枠
1週間販売費用:150,000円(税別)
1ヶ月間(4週間の月)販売費用:300,000円(税別)
1ヶ月間(5週間の月)販売費用:350,000円(税別)
今回は西武池袋駅と東武池袋駅のデジタルサイネージ媒体をメインに、駅構内に設置された交通系以外の新デジタルサイネージ媒体もご紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか。
各媒体の詳細・仕様につきましては担当営業からご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお当コラムの出典は2025年2月までに発行された各社媒体資料になります。
お問い合わせはこちら
池袋エリアの広告の特徴

JR、東京メトロ、西武、東武の計8路線が乗り入れる池袋駅は、新宿駅に次いで乗車人員世界NO2を誇る巨大ターミナルです。
駅周辺には百貨店やホテル、家電量販店やイベントホールなどの様々な施設が集まり賑わっています。

メディア部 久野