春光社は、代理店取引実績350件以上!!
豊富な経験を活かし、丁寧かつスピード感を持ってご提案が可能です!
など、クライアント様のご要望に合わせて媒体をプランニングいたします。 是非お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら↓駅広告は、通勤や通学など日常的に駅を利用する人々の目に入りやすく、公共的なスペースのため、掲出することで商品の信頼感、認知度をあげることができます。
駅ポスターからデジタルサイネージまで商品は多岐にわたりますが
特に最近人気なのが、駅ジャック広告です。
空間をジャックし、インパクトのある展開は話題性が高く、SNSなどで拡散されるなどの2次的な効果も考えられます。
電車広告は、通勤・通学をする多くの人々にアプローチする広告手段です。
電車内という閉鎖された空間に広告を掲出するため、利用者に強制的に視認することができます。
また、毎日利用する電車内に広告を掲出するため、広告イメージの刷り込みや降車後の購買行動に影響を与えることも考えられています。
電車広告も多様な路線および媒体種類があり価格帯も異なります。
弊社ではクライアント様のご要望に合わせたプランニングが可能です。
ディスプレイ広告やSNS広告、動画広告をはじめ、OOH接触者をリターゲティングし効果計測ができる自社WEB媒体『BRACE』や、 インフルエンサーを活用したプロモーション施策まで、幅広い領域でオンライン・オフラインを融合した最適なプランをご提案いたします。
街中で目にするビルの上にある大型屋外看板や屋外ビジョンはもちろん、インバウンド対策に最適の空港媒体や街をジャックした展開、映画館での広告、ショッピングモールでのサイネージ広告などシチュエーションにあわせた様々な媒体も取り扱っています。
バス広告は車内だけでなく、車体にラッピングすることやバス停に広告掲出も可能です。乗車する方だけでなく、通行人、他の車を運転している人に対しても広告を視認させることができます。地方都市など車社会のエリアでは、バス広告の方が鉄道の広告より効果的な場合があります。
タクシー広告は車内だけでなく、車体にラッピングすることやタクシー乗り場に広告掲出も可能です。乗車する方だけでなく、通行人、他の車を運転している人に対しても広告を視認させることができます。タクシー広告はビジネスマンの利用が多く、特に近年登場した車内サイネージは人気が高い媒体です。地方都市など車社会のエリアでは、タクシー広告の方が鉄道の広告より効果的な場合があります。
PCメーカー様が『BRACE』とOOHを実施!
■ご提案内容 中小企業やスタートアップ企業など、「これからパソコンが必要な企業」を対象にした認知施策。 ■展開内容 秋葉原駅での集中貼りを展開。同時にBRACEを実施。
世界的サッカーチームの慈善活動訴求
■ご提案内容 3日間~4日間の放映及びイベントに合わせてのスケジュールが希望だったため、渋谷、新宿の屋外ビジョンをご提案させて頂きました。 ■展開内容 新宿のユニカビジョンで15秒×8回/時のボリュームで動画を放映。
展示会告知で駅の改札周辺をジャック!
■ご提案内容 東京ビッグサイトでの展示会に向けて、国際展示場駅での広告展開のご相談をいただきました。 ■展開内容 改札周辺エリアに広告が掲出されており媒体社への問い合わせの結果、広告利用の許可が出たためそのエリアのジャック展開をお客さまにご提案しました。
toBサービスの動画制作+サイネージ放映!
■ご提案内容 都内でのサービス認知拡大や大阪で行われる展示会のため、ビジネス層に訴求できる媒体で動画の放映をしたく動画の制作も1からお願いしたいとご相談をいただきました。 ■展開内容 複数の都内、大阪エリアでの車内サイネージ媒体とオフィス街での屋外ビジョン放映をデジタル媒体での配信と掛け合わせて行いました。