こんにちは!営業部の眞鍋です。
今回は、ビジネスパーソンが多く利用する新橋駅の広告をこのコラムで網羅できたらと思います。
ビジネスパーソンへの強い訴求が可能な新橋駅での出稿をご検討されている方は、ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです!
新橋での広告のお問い合わせはこちら新橋駅とは
新橋駅は、JR東日本(山手線・京浜東北線・東海道線)・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・ゆりかもめが乗り入れており、1日あたりの利用者数は全体で約55万人以上と言われております。
駅周辺はオフィス街が密集しており、平日はビジネスパーソンの往来が非常に活発です。
駅前の「SL広場」はテレビの街頭インタビューなどでもおなじみで、広告やイベントが人目に触れやすい場所として人気なイメージが多くの方にあると思います。

●SL広場前エリア(西側)
・常に人通りが多く、待ち合わせスポットとして定番
・街頭インタビュー・メディアの収録でもおなじみ
・駅利用者・観光客・サラリーマンが混在する空間
・朝夕のラッシュ時に極めて高密度
・昼休み・仕事終わり・週末も人が多く、終日安定した人流あり
●烏森エリア(西側)
・昭和感漂う、雑多で人情味ある飲食エリア
・夕方以降に活気が爆発し、酔客であふれる
・外国人観光客にも人気のディープタウン
・18時以降がピーク(会社員の仕事終わり)
・平日と金曜夜は特に混雑
●虎ノ門方面エリア(北西7側)
・官公庁・大企業オフィスが集まる超ビジネス特化ゾーン
・再開発が進み、街並みが洗練されつつある
・整然としていて治安・清潔感も良好
・BtoB向け広告、金融・医療・士業関連が主戦場
・簡潔で知的なトーンの広告が好まれる
●銀座方面エリア(北東側)
・高級感とカジュアル感が同居する商業エリア
・銀座に近いため、美容・ファッション意識が高い層が多い
・SNS映え意識の高いビジュアル広告が有効
・外国人観光客・インバウンド客も増加中
●汐留方面エリア(南)
・近代的、再開発された未来的ビジネス街
・平日は出社・ランチ・退勤で人の動きが明確
・展示会・メディア系プロモーションと親和性高い
【広告】

JR東日本 J・ADビジョン 新橋駅ジャック14

・掲出位置:南北通路

・料金:2,000,000円/1週間(ジャック)、200,000円/1週間(ロール)
・サイズ:70インチ 7柱14面
・ポイント:JR新橋駅改札内南北通路のデジタルサイネージ14面をジャック可能!
ビジネスパーソンで混雑するエリアで強いインパクトを出せます。
JR東日本 J・ADビジョン 新橋駅北改札(ロール販売)

・掲出位置:北改札外

・料金:160,000円/1週間、250,000円/4週間、310,000円/5週間
・サイズ:70インチ 3柱10面
・ポイント:北改札外自由通路に設置された10面のデジタルサイネージ。
東西を移動するビジネスパーソンや東京メトロ銀座線の乗り換え利用者に訴求可能です!
JR東日本 J・ADビジョン 新橋駅南改札(ロール販売)

・掲出位置:南改札外

・料金:150,000円/1週間、230,000円/4週間、290,000円/5週間
・サイズ:70インチ 3柱7面
・ポイント:南改札前に設置された7面のデジタルサイネージ。
JR利用者や都営地下鉄・ゆりかもめ乗り換え利用者で混雑するエリアで反復訴求が可能です!
JR東日本 パノラマ新橋

・掲出位置:改札外東側通路 みどりの窓口前

・料金:500,000円/1週間
・サイズ:B0×10枚
・ポイント:改札外の通路に設置されているB0サイズ10枚掲出可能な媒体。
乗り換え動線上で、視認性の高くインパクトが出せます!
JR東日本パノラマ新橋の詳細ページはこちらJR東日本 新橋駅集中貼り

・掲出位置:階段エスカレーター壁面(セレクト可能)

・料金:800,000円~1,920,000円/7日間
・サイズ:B0×10枚~B0×24枚
・ポイント:コンコース階とホーム階を繋ぐ、階段・エスカレーター壁面に最大B0サイズ24枚掲出可能!
掲出位置のセレクトも可能ですが、他の媒体と合わせて最大枚数掲出してジャック感を演出できます。
JR東日本 新橋駅集中貼りの詳細ページはこちら東京メトロ MCV 新橋駅ジャック

・掲出位置:JR口改札前

・料金:1,000,000円/7日間
・サイズ:70インチ 4柱8面
・ポイント:JR改札前の混雑するエリアにて、デジタルサイネージをジャック可能!
柱壁面もシート貼り可能なオプションもございますので、強いインパクトのある独特なジャック空間を作ることができます。
・オプションシート
・料金:400,000円/7日間
・サイズ:4柱16面

東京メトロ 新橋駅柱巻

・掲出位置:JR改札口内

・料金:550,000円/7日間
・サイズ:7本
・ポイント:混雑するエリアの改札内で柱7本にて柱巻が可能です。
MCVと合わせて、東京メトロ新橋駅の改札内外をジャックできます!
都営 新橋スペシャルセット
・掲出位置:改札内外

・料金:1,600,000円/7日間
・セット:JR連絡階段壁面媒体セット、変型アドピラー(オプション)
・サイズ:1. B1×16枚~、2. B1×12枚~
3. B1×4枚~、4. B1×4枚~
5. 3. B1×4枚~、6. B1×4枚~、変形アドピラー 2本
・ポイント:改札内外の壁面のポスター掲出とアドピラーがセットになった媒体。
都営新橋駅をジャックしたい方におすすめスペシャルセットです!
都営 プレミアムボード 新橋駅

・掲出位置:JR口改札前

・料金:400,000円/7日間、200,000円/7日間(ハーフ)
・サイズ:B0×8枚、B0×4枚(ハーフ)
・ポイント:乗り換え動線でもある改札外にてB0サイズ8枚のポスター掲出が可能でインパクトを出せます!
ハーフプランもあるため、訴求内容やご予算等によって柔軟に対応可能です。
ゆりかもめ 新橋シート A・B・C

・掲出位置:改札外

・料金:A.500,000円/14日間、800,000円/28日間
B.300,000円/14日間、400,000円/28日間
C.450,000円/14日間、750,000円/28日間
※シーズン料金適用の7月8月は、料金が1.1倍となります
・サイズ:A. 2,400mm×3,360mm、B. 2,400mm×2,350mm、C. 400mm×9,090mm
・ポイント:乗り換えの際に必ず目に入る改札外壁面にシート掲出が可能!
動線を抑えて多い視認性を持つ媒体です。
ゆりかもめ 新橋駅 集中貼り

・掲出位置:改札外

・料金:896,000円/7日間
※シーズン料金適用の7月8月は、料金が1.1倍となります。
・サイズ:B0×14枚
・ポイント:改札内外の階段・エスカレーターなどの壁面に最大B0サイズ14枚掲出可能です!
高い訴求力と視認性でゆりかもめ新橋駅をジャックできます。
ゆりかもめ 新橋コンコースフラッグ ABセット

・掲出位置:改札外 A.東口側 B.西口側

・料金:320,000円/7日間
480,000円/14日間
640,000円/21日間
800,000円/28日間
※シーズン料金適用の7月8月は、料金が1.1倍となります。
・サイズ:600mm×5,000mm 2枚片面
・ポイント:橋上連絡通路とコンコースを繋ぐ階段・エスカレーター上にフラッグが掲出可能です。
コンコース階への動線で、2枚の約5mのフラッグは高い視認性が特徴です!
ここまで、新橋駅の広告について、様々な媒体をご紹介させていただきました!
新橋駅は、通勤や観光で賑わうだけでなく、多彩な人々が集まる活気あるエリアです。
平日はビジネスパーソン、週末は買い物や観光客でにぎわい、広告の可能性は多岐にわたります。
人通りの多い動線で広く訴求する方法から、特定の出口や通路で印象を強める方法まで、展開の幅は広く、工夫次第で高い効果が期待できます。
弊社では目的やターゲットに合わせた最適なプランニングも承っておりますので、新橋駅での広告をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
新橋エリアの広告の特徴

新橋駅はJR・東京メトロ・都営浅草線・ゆりかもめが乗り入れるビジネス街の中心的な駅で、サラリーマンの聖地としても知られています。平日日中はビジネスマンの往来が非常に多く、通勤・外回り・会食など多様な動線が交差します。BtoB商材やビジネス系サービスの訴求に適した広告展開を狙うなら、新橋は外せないエリアと言えます。

営業部 眞鍋
お客様の立場に立って、誠心誠意努めてまいります!
東京都出身で、美術館巡りが趣味です!真面目さを活かして、親切丁寧にご対応いたします!お問い合わせお待ちしております!