Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

テレビ大好き「テレビっ子」

公開日公開日:2024.03.25

私は、小さい頃から「テレビっ子」で、今でも家に帰ると、まずテレビを付け、観ていない時もテレビは付けたまま、寝る寸前までテレビを観ていたい為に電源オフのタイマーをかけて寝るほどの、テレビ好きです。

よく考えると、父が大のテレビ好きで、家にいる時は父専用のテレビの前から動かず、特に年末年始には、前もって年末年始のテレビ番組表が載った雑誌を買い、観たい番組にマーカーで印をつけ、テレビのスケジュール次第で動く、という状況だったので、それを見て育った私としては、テレビ好きになるのは当たり前の事なのだと思います。


大人になり、世の中には「あまりテレビを観ない」という人が居ることを知り、とても驚いたことを覚えています。

就職先の業界がマスコミ業界だったということは、当時は偶然と思っていましたが、今考えると、好きだからこそだったのかもしれせん。

職場の周りの方々を見ていても、学生時代の友人よりも、テレビ好きの人が多く、面白いテレビ番組があると、その話を分かってくれる人が必ず職場には居るので、嬉しく思います。


そんなテレビっ子の私ですが、テレビ番組を録画して観る場合は、CMは飛ばしてしまいがちです。広告関係の仕事をしているにも関わらず、テレビCMを観ないのは良くないと思い、以前よりは観るようにはなりましたが、それでも飛ばしてしまうことがあります。

最近、久しぶりに観入ってしまったテレビCMがありました。

おそらく期間限定のCMだと思いますが、ストーリーがあって、観終わった後に、ジーンとくるような内容です。

そういう印象に残るCMを観ると、「飛ばさずに観て良かったなぁー、どんな人達が作ったのだろう」と思い、感心してしまいます。


そのようなテレビCMと比べて、公共の場にある屋外広告や交通広告は、生活をしていれば目に入る媒体で、強制視認性が高い媒体とも言われています。

最近は動画サイトでも、強制的にCMを観せるような方法がありますが、公共の場の広告とは違い、定期的に同じCMが繰り返し流れることに、時々うんざりしてしまう方もいるのではないでしょうか。


公共にある強制視認性の高い広告は、生活をしていれば自然に目に入るという強みがありますが、それなりに意匠審査の基準が厳しい場合が多いため、そこが難点ではあります。

ただし、人々の生活に入り込み、老若男女を問わず目にするため、致し方ないことだとも言えます。

今後も、交通広告の強みである強制視認性を活かすような提案をしつつ、皆さまの心に残るような、質のいい広告に携わることが出来たらいいな、と思います。

お問い合わせはこちら

メディア部 T.S

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作
バナー画像
バナー画像