Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

『乗客の視線を釘付けにした!電車内の特殊な面白い広告たち!』

公開日公開日:2018.03.15

更新日更新日: 2025.03.19

毎日電車に乗っていてなんとなく目にしている中づり、まど上、ステッカーなどの車内広告。

その広告が「いつもと何か違う!」と思わず見入ってしまう経験ありませんか?

今回は、車内媒体でクリエイティブに凝っていて、乗客の視線を釘付けにしたであろう広告をご紹介します☆

※駅構内媒体の面白い事例も以前ご紹介しています。

『思わず立ち止まってしまう面白い広告事例2017年編』

電車内にぬいぐるみがぶら下がっている・・・??

2017年12月:『キノフィルム パディントン2』


西武線中づり
西武線中づり
西武線中づり

西武線内でのかわいい掲出事例です!

中づりにくまのぬいぐるみがぶら下がっているとってもかわいい広告となっています。

電車内の中づりを貸切にしているので、車両の中づりどれを見てもくまさんがぶらさがっていて、癒されます。

写真にもある通り、後ろ姿もかなりかわいいですよ~~♪


お正月の風物詩を中づりで表現!!

2017年12月:『日本テレビ 箱根駅伝』


中づり広告

こちらも中づり広告を活用した面白い車内広告事例です。

箱根駅伝といえば「たすき」。

そのたすきを中づりで表現しちゃおう!と考えた方、本当にすごいですね。。。


このたすき、布で出来ているのでかなりリアリティがあります。


実際に触って、「すごいね!」と楽しんでいる乗客の方も多く、SNSでも話題になりました。

お正月前の掲出だったので、この広告を見てお正月、箱根駅伝見なくちゃなぁ~と思った方もいたはず。

このような特殊で面白い広告はSNSでの話題を生み、二次効果も期待できます!


実物がそのまま貼られている!ステッカー活用術☆

2017年4月:『アサヒフード&ヘルスケア ミンティアブリーズ』



メトロの車内ステッカーに、お菓子のパッケージがそのまま立体的に表現されています。

(写真では分かりにくいかもしれませんが、商品がそのままステッカーに貼り付けられている感じになっています。)


実際の大きさと同じサイズのものが貼りつけられているので、お店に行って商品を見てもイメージが湧きやすいですよね!


ほかにもステッカーを立体的にして商品を表現しているものには、「薬」や「歯磨き粉」などがあります。

お店に行ってたくさんの商品が並んでいる中で、「あ、これ電車内で見たやつだ~!」となれば商品購入へ繋がるかもしれません!


今回ご紹介したものの他にも、面白い車内の広告がいっぱいあります!!!

実際に変わっている広告に出会ったとき、ちょっとテンションあがりますよね?

そんな面白い広告を今後もご紹介していければと思っています。

お問い合わせはこちら

営業部 K.K

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作 Web広告(BRACE)
バナー画像
バナー画像