こんにちは!
今回は広告看板の費用を2025年度最新版にてご紹介いたします。
「看板の費用が知りたい!」というお問合せよくいただくのですが、看板のお問合せかと思いきや、実は駅ポスターだったり、シート貼りだったりなど「看板」の定義、認識は結構違ったりします。
ここでは、長期掲出可能が前提の、駅の看板に絞ってご紹介したいと思います!
そしてまずは看板の基礎知識からご紹介いたします。
◆◆◆看板広告◆◆◆
●掲出期間:基本的には1ヶ月以上の実施が前提、鉄道によっては6か月以上の実施が前提のものが多いです。
●費用:広告料金+出力費+設置・撤去費がかかります。
●金額の設定方法:駅やその掲出場所によって異なります。目立つ、人がたくさん通る場所は高くなります。新宿駅など、人が多い駅は必然的に高くなります。
●空き状況・販売方法:今空いている看板は、基本的にはすぐに販売が可能であり、決定優先販売です。(一部予約も可能です)
または、今看板を実施している企業さんなどが解約した場合、決定優先にて販売可能です。
特に12月や3月で解約するクライアント様が多いので、人気のエリア・場所で看板を実施したい場合はこの時期を狙うのがおすすめです。
・・・ということで
今回は、とにかく人気のJR新宿駅などの看板(2025.3.31時点で販売可能なもの)をご紹介したいと思います!
※1点モノですので、どこかのクライアントさんが実施したらそこで販売は出来なくなります。
水ものです。ご注意ください。
駅看板検索ページはこちら
◆JR新宿駅
13番線総武線各停ホーム(秋葉原・千葉方面)階壁面:No.206 広告看板◆
サイズ:1,850×2,400mm
料金:3,600,000円/年
※設置・撤去費 別途御見積いたします
※無灯看板のため電気代なし

■掲出場所

中央線快速(下り)を待っている方々からも視認されます!
なので・・・
西も東も網羅したいクライアント様におススメです!
JR新宿駅 13番線総武線各停ホーム(秋葉原・千葉方面)階壁面の詳細ページはこちら
◆JR秋葉原駅 京浜東北線ホーム:No.12 広告看板◆
サイズ:3,200×4,200mm
料金:3,600,000円/年
※設置・撤去費 別途御見積いたします

■掲出場所

滅多に空かない3m×4mの大型ボード!
秋葉原で長期的&インパクトのある展開を実施したいクライアント様にはうってつけです。
ゲーム会社さんはもちろん、IT系の採用広告や観光客向けの広告にもおすすめです!
いかがでしたでしょうか。
まだまだ看板広告はたくさんございますが、とにかく人気の場所はあっという間に埋まってしまいます。
ご紹介した看板もいつまでご提案可能かわかりません・・・。
もしご希望の広告看板がありましたら是非お早めにお問合せください!
タイミングと事前の根回しが、良い広告看板確保に一番大切となりますよ~!
お問い合わせはこちら
営業部 東
幅広くご提案いたします!
交通媒体、屋外媒体、その他オフライン、オンライン広告、まるっと東にお任せください! アイスとSLとプラレール好き。 二児の母してます。