Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

銀座エリアの屋外広告について

公開日公開日:2024.08.21

更新日更新日: 2025.07.29

こんにちは。

みなさま、いかがお過ごしですか。

コラム名『恋は各駅停車』です。

当コラムを読んでいただき、ありがとうございます。


今回は銀座・有楽町エリアの屋外広告について書こうと思います。

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

銀座はファッションブランド、ジュエリー、時計などの企業の広告訴求が多い街です。

東京では表参道と似た広告主が多いです。

表参道の屋外広告は無数にありますが、銀座の屋外広告は数えるほどしかありません。

また、屋外ビジョンも表参道は良好なメディアがいくつもありますが、銀座エリアはほぼありません。

これは中央区の景観条例や銀座デザイン協議会のデザイン審査基準のハードルがほかのエリアよりも高いためです。

ハードルの高さを簡単にお伝えすると、色の彩度の表現やロゴの表現は他エリアと似たような感覚ですが、デザイン部分において違いを感じています。

認可されにくいデザインとしてモデルの顔のアップやサングラスはNGとなりやすいです。来街者に威圧感を与えるとの見解のためです。

また、広告物対象の商品をデザインのなかで大きく見せることは銀座の景観にそぐわないので厳しい結果になりやすいです。

脱線しますが、メトロ銀座駅の広告では上記理由で審査NGになることはほぼありません。


そんなエリアですが個人的におすすめしたい銀座の屋外広告を2つご紹介させていただきます。


■東急プラザ銀座 隅切り壁面

東急プラザ銀座の壁面媒体です。

数寄屋橋のスクランブル交差点に向かって視界良好なメディアです。

2025年10月から料金改定を予定しています。

‐2025年9月末までに掲出終了の場合

掲出料金は¥4,900,000(1週間)¥6,700,000(2週間)¥10,900,000(4週間)となります。

‐2025年10月6日以降に掲出開始の場合

掲出料金は¥6,000,000(1週間)、¥9,000,000(2週間)¥13,000,000(4週間)となります。

掲出料金には制作料金・取付料金・撤去料金が含まれております。

掲出開始日は月曜日となります。

都度、状況は変わるかと思いますが、東急プラザ銀座にテナントとして入っていなくても使用可能です。

ブランディング告知であれば問題ございません。

東急プラザ銀座隅切り壁面

■銀座三越 懸垂幕

銀座三越の壁面媒体です。

銀座4丁目交差点や中央通りからの視界抜群なメディアです。

個人的には土日祝祭日の銀座通りが歩行者天国となる際の視認性を気にいっています。

掲出料金は1週間で¥10,000,000となります。

掲出料金に制作料金・取付料金・撤去料金が含まれております。

掲出開始日は水曜日となります。

こちらは銀座三越のテナントのみが実施できるメディアとなります。

銀座三越 懸垂幕

詳しい商品説明・仕様・効果などをお知りになりたいかたは、弊社お問い合わせサイトにご連絡ください。

『恋は各駅停車』がご対応させていただきます。

初めて交通広告を出稿するなら
春光社がおすすめ!その理由は?

お問い合わせはこちら

宜しくお願いします。

案内している女性 銀座エリアの広告の特徴

銀座の画像

銀座駅は銀座線、日比谷線、丸ノ内線の3線が乗入れ、1日に40万人弱が利用する東京メトロの主要駅です。

駅周辺は銀座三越や松屋銀座、GINZA SIX、東急プラザ銀座などの大型商業施設が立ち並ぶとともに、ハイブランドのショップも多く軒を連ねる都内有数のショッピングエリアです。
また、レストラン、カフェ、バーなどの飲食店も多いため、買い物目的以外にも多くの人がこのエリアを訪れます。

2020年に銀座駅がリニューアルオープンされ、駅が綺麗になり広告媒体も一新し、このエリアの魅力がさらに向上しています。

営業部 恋は各駅停車

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作 Web広告(BRACE)
バナー画像
バナー画像