公開日:2019.04.01
最近、電車の中で変わった中づりを見ませんか?
私が2018年度、一番に感動したのが、西川の中づりです。
なんと布団が吊ってある!!
思わず写真を撮り、さらに手でフカフカしたのは
私だけではないはず・・・。
そうです。
今や中づりは口コミのフックとしての立位置を
確立した感がありますね。
そこで・・・・
プランナー「ワタナベケイコ」が感動した中づり2018
ベスト3をご紹介します。
なんてったってNO.1!!
2018年11月に東京メトロSUライナー(中づり貸切り)で
展開していました。
中づりが実際の布団になっていて、
紙で印刷した意匠と交互に掲出しています。
紙の意匠も2種類あり、ツラい睡眠不足を思い起こさせるコピーを印刷したものと、
背景が黒のクリエイティブの意匠で、より「ふとん型中づり」が
際立っています。
ヤングマンだったら絶対1位。私的にNo.2!
2018年6月に東急で展開されたRADWIMPSの
シングルリリース時の展開が最高でした。
「カタルシスト」(シングル)のジャケットが
汗だくで、それにちなんで、中づりは透明なフィルムに
水滴が印刷してあるクリエイティブです。
近くで見ないとわかりにくいのですが、
透明な傘についた水滴みたいで、ノスタルジックを
感じるのは私だけでしょうか?
クスッと笑える巨大箸。No.3
2018年12月に東京メトロのSUライナー(中づり貸切)で
展開された大正漢方胃腸薬の広告展開です。
大きな箸の形をした中づりは、それだけでも
インパクトがあるのですが、
箸に書いてあるコピーも最高です。
コピーを読むとターゲットは30後半から40前半の
サラリーマンだなぁーとわかります。
「部長より胃腸の機嫌が気になります。」
「草食系ではなく、少食系」
「別腹ってどこにあるんですか?」
うーん。わかるーーーー。。
いかがでしたか?
中づり広告は、アイデアしだいで様々なことができ、 車内にいるスマホ大好きビジネスマンに 強烈なインパクトを与えることができます。
中づりの特殊広告をご検討する上で 重要なことが2つあります。
その1.クワエ部分は紙で作成
中づりは2枚(表面・裏面)をホチキスで留めて
クワエ金具に固定します。
そのため、クワエ金具に入る部分は、
紙であること、紙でも厚さは四六判110kgが理想です。
フィルムや布団もクワエ部分は紙で作成し
紙の部分とクリエイティブ部分を
接着させてからの掲出になります。
接着方法は「ミシンで縫う」か
「強粘着のボンドで接着する」が
一般的です。
いずれにしろ、仕様に関しては
早い段階で媒体社の確認をとっておく
必要があります。
その2.作業費・廃棄料金がかかります
特殊掲出の場合は、作業の度合いや
廃棄するためのコストが、媒体費とは
別にかかってきます。仕様や材質によって
かなり変動します。
早めに媒体社にサンプルを出して
金額を算出することをお勧めします。
特殊掲出の掲出までの道のりは確認作業の連続です。
「交通広告でバズることをやりたい!」
と思っているかた!
交通広告を熟知したアイデアマンが
いっぱいいる春光社へぜひご相談ください。
お問い合わせはこちら
企画部 watanabe