Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

電車広告の料金設定について ~高パフォーマンス媒体を狙え!~

公開日公開日:2017.12.11

今回は交通広告の料金についてお話したいと思います。

電車広告の掲出料金は高いもので数千万円から

安いものは数万円と、かなり幅広く設定されています。

 

同じ電車内の広告なのに、何でこんなに違うのだろう?

という疑問が生まれてきませんか?

私もこの仕事を始めたとき、そのように思いました。

 

お客様より次のようなご質問をよくいただきます。

 

「電車広告の料金はどうやって決まるのですか?」

 

いつもは「広告料金は接触する人数に応じて設定されています」と答えています。

地方のローカル線よりも山手線のほうが桁違いに多くの人が利用し、

広告接触者数も増えるので広告料金も上がるという説明です。

 

この説明は大変分かりやすいですね。お客様にもご納得いただけます。

がしかし、本当にそうなのでしょうか??

広告の接触者数と料金は本当に比例しているのでしょうか?

 

じつは・・・

結論から言ってしまうと必ずしもそうとは限りません。

接触者数がそれほど多くなくても広告料金が高い媒体もあれば、

接触者数がある程度いて安い媒体も存在します。

狙うのはモチロン、

接触者数が多くて安い媒体です!

 

ここでは東京メトロ各路線のまど上ポスターについて見てみましょう。

以下は各路線の1週間のリーチを数字で表しています。

※リーチは1週間にメトロを利用した人の数(回数ではなくユニーク人数)

                               

最も少ない路線:南北線で58.3万人

最も多い路線:丸ノ内線で約148万人

各路線とも、約140万人~58万人の間で推移していることが分かります。

 

そこで、各路線の広告料金を確認します。

路線ごとに掲出できる媒体はまど上ポスターしかないため、

ここではその広告料金で比較してみたいと思います。

 

最も高い路線:銀座線で205万円

最も安い路線:南北線23万円

 

ん?なにか変じゃないですか??

 

そうなんです、リーチでは最大と最小で約2.5倍の差がありましたが、

広告料金は約8.9倍もの差が出ているんです!

 

今度は全路線を到達単価で比較します。

先ほどのリーチに到達率を掛けて、到達人数を出します。

広告料金を到達人数で割ると到達単価が出てきます。

※有楽町線、副都心線はセットでの掲出になります。

               

え?すごい差がある・・・

 

そうなんです。

なぜか、南北線と半蔵門線が圧倒的に安いのです。

リーチ数に比べて広告料金がかなり安く設定されているため

到達単価が銀座線の1/4近い水準になっています。

これは、メチャクチャお得!

 

ということで、メトロのまど上ポスターを実施するのであれば

まずは南北線と半蔵門線を検討候補に入れて下さい。

 

まど上ポスターは長期間掲出することで路線の利用者に

自社サービスを徐々に徐々に浸透させていく媒体です。

南北線と半蔵門線の利用者に対する認知度向上が御社の

マーケティング上、有益な施策であればぜひ出稿をご検討下さい。

 

しかも、南北線、半蔵門線には大きなポイントがもう一つ。

それは・・・

 

『東急線に乗り入れしている』ということです!

東急沿線住民=高額所得者の図式はいまだに根強いです。

自社サービスが高額商品でWebだけではなかなか認知度が上がらない場合、

南北線と半蔵門線のまど上ポスターをやならい理由はありません。

 

「でも、リアルの媒体とかやったことないし・・・」

「交通広告って費用対効果分からないし・・・」

 

そこで迷っているあなたへ素敵なお知らせがあります!

いま、まど上ポスターを初めて実施していただく方は

広告料金がなんと○○%オフ!

 

気になるかたはぜひお問合せ下さい。

詳細資料と特別割引料金をご案内致します!

 

お問合せはこちら

お問い合わせはこちら

営業部 新井

大手プロモーションを得意としてます!

春光社で営業として10年ほどを過ごし、テレビ、新聞、金融、不動産など、 様々な業種を担当した経験から、引き出しの多さに自信があります。 目的に合った媒体の選定から少し変わった展開方法など、お客様の ニーズに合わせた最適なプランをご案内致します! 趣味は自転車(ロードバイク)と熱帯魚の飼育、好きな食べ物はカレーと焼きとんです。

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作
バナー画像
バナー画像