今週の話題は何と言ってもトランプ米大統領の来日。
11月5日にアジア歴訪の最初の訪問国である日本を訪れ、11月7日までの3日間
様々なスケジュールを精力的に消化されました。
この間都内は厳戒態勢が敷かれ、街中や駅構内のいたるところで警察官の姿を
目にしましたが、当然私たちの広告作業も制約を受け、まさにピリピリムード
の3日間だったと感じます。
今回のメインテーマはやはり極東の安全保障問題。
日本、韓国、中国の歴訪は北朝鮮への最後通牒とまで言い切る識者もいるほど
ですが、トランプ大統領は拉致被害者家族の方々とも面会され、これまでとは
一段次元の違う緊迫感が強まったような印象を受けます。
もちろん戦争は避けてほしいですが、有事を想定して様々な準備を怠らないの
は絶対に必要なこと。
ところが国会ではそっちのけで、相変わらずモリカケをやるなどと言っている
人たちがいて、これこそ国難だと暗澹たる気持ちになってしまいます。
本当になんとかならないものでしょうか・・・
ということで、
今週は新宿メトロプロムナードで掲出されている拉致被害者・横田めぐみさん
の写真展を取り上げました。
支援団体「あさがおの会」が、11月15日に拉致されてから40年という日を迎え
る前に、多くの方に再認識してほしいという趣旨で異例の出稿をされています。
いつも楽しい話題の提供の場となっているこのスペースですが、日本人として
いま一度この問題を考える機会となればと思います。